2017年02月11日
お茶の違い
味・香り・色。
特徴あるお茶を並べてばかりじゃおもしろくない。
微妙な差を見極めるのがおもしろい。
日本茶の利き茶=茶歌舞伎

深蒸し茶2種(やぶきた・さえみどり)・玉露・玄米茶・くき茶
おいしい淹れ方はしません。
90℃、一分浸出します。どれも同じ条件です。
微妙な差です。

すぐに香りでわかるのは玄米茶かな。

飲んで当てます。
でもなかなか当たりません。瞑想します。。

茶室でゆっくりお茶の世界に浸ってみませんか。

明日12日もお客様をお迎えします。
あなたも体験しませんか?
特徴あるお茶を並べてばかりじゃおもしろくない。
微妙な差を見極めるのがおもしろい。
日本茶の利き茶=茶歌舞伎
深蒸し茶2種(やぶきた・さえみどり)・玉露・玄米茶・くき茶
おいしい淹れ方はしません。
90℃、一分浸出します。どれも同じ条件です。
微妙な差です。
すぐに香りでわかるのは玄米茶かな。
飲んで当てます。
でもなかなか当たりません。瞑想します。。
茶室でゆっくりお茶の世界に浸ってみませんか。
明日12日もお客様をお迎えします。
あなたも体験しませんか?
Posted by カネタの銘茶 村松商店 at 17:31