2017年10月27日

茶歌舞伎 in 舘山寺

茶歌舞伎のおもしろさ。

日本文化として歴史があること。
室町時代には人々の間で盛り上がり、賭けごとにまで発展したこと。

そんな昔の人たちが熱くなった茶歌舞伎をお寺、舘山寺さんで行うことになりました。

茶歌舞伎 in 舘山寺

舘山寺の住職、舘さんが言ってました。
お寺はお参りするだけではなく、人が集まるところです。学問を学んだり、みんなが集まって遊びをしたりと。
子供たちが通った寺子屋はお寺です。すごく納得です。

お寺で座禅してから茶を見極める茶歌舞伎。

参加してみてはいかがでしょうか。

お店にご連絡いただければ、ご予約致します。

宜しくお願い致します。







Posted by カネタの銘茶 村松商店 at 23:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶歌舞伎 in 舘山寺
    コメント(0)