2010年06月11日
二番茶の時期です★
こんにちは
二番茶の製造が着々と進んでいます
今朝は、さえみどり茶園のネットを取り外す作業をしました。
どうして茶畑にネットをかけるのかといいますと、
元々お茶というのは、山茶といって、日の当らないところで採れていました。
このネットをかけることによって、遮光率が85%カットできるので、茶葉にうまみ成分、アミノ酸ができるのです。
(飲んだ時に感じる、トロリとしたあま~いお味です)
ですので、このネットをかけたお茶「さえみどり」は青々とした水色のお茶が出来上がります。
さて、明日からは最終段階に入ります
おいしいお茶になりますように・・・




二番茶の製造が着々と進んでいます

今朝は、さえみどり茶園のネットを取り外す作業をしました。
どうして茶畑にネットをかけるのかといいますと、
元々お茶というのは、山茶といって、日の当らないところで採れていました。
このネットをかけることによって、遮光率が85%カットできるので、茶葉にうまみ成分、アミノ酸ができるのです。
(飲んだ時に感じる、トロリとしたあま~いお味です)
ですので、このネットをかけたお茶「さえみどり」は青々とした水色のお茶が出来上がります。
さて、明日からは最終段階に入ります

おいしいお茶になりますように・・・



Posted by カネタの銘茶 村松商店 at 18:45